クリスマスホリデーに入ります★
スポンサーリンク
クリスマス・年末年始休暇を取るために12月24日か1月5日までブログお休みします。
今年最後のブログは一年間の振り返りと来年の目標を綴っていきます。
2019年の振り返り
1月
ニュージーランドの夏を満喫
2月
アメリカのディズニーワールドとクルーズに行ってディズニーの世界観に浸る
3月
ニュージーランドのビザの申請にむけてソワソワし始める(必要書類集め)
4月
ビザ申請(2年分)
5月
ビザが下りた同日に、パートナーが希望の職種で仕事が決まる
6月
パートナーの転職に刺激を受けて、私はどんな仕事をしていきたいのが真剣に考えチェレンジしてみたかったWeb関係の勉強を始める(Progate)
気になっていた週一で開催されているお絵かき教室にも参加
7月
試しに始めてみたProgateが楽しかったのでどっとインストールでも学習を開始
8月
プログラミングの勉強を始めて肩こりがひどくなったので朝ヨガを始める
9月
Twitter1日1ツイートを目標に運用開始(ほとんどが ♯今日の積み上げ)
デイトラに出会いプログラミング学習を本格的にやると決めて、学習記録のために放置していたこのブログを再開
10月
デイトラ1stを終わらせて2ndにもチャレンジ
11月
デイトラ2ndも完走し、勢いで3rdにもチャレンジ
12月
デイトラ3rdを終われせて、気になっていたオンラインデザイン学習サイトCocodaに登録してデザイン学習開始
2020年の目標
ブログ100記事達成させる
9月から再開したブログは年内目標だった80記事を書ききれたのでこの調子で2020年の2月末までにはブログ初心者の第一の壁である
100記事を達成させたいと思っています。理想は平日毎日更新です。
記事のリライトに力をいれる
100記事書くまでは取り合えず質より量を重視して運営しているブログですが、書きっぱなしの記事や少し手を加えるともっとよくなる記事があると思うので
100記事達成したら、ブログ更新のペースを遅くしても(2日に1記事を考えています)記事の質を高めていきたいと思います。
ワードプレスでブログを始める
100記事達成して、記事のリライト作業も落ちついたら、ワードプレスを使ってのブログ運営も始めます。
今まで書いた記事を移行するか、新しいコンセプトのもと運営をはじめるか方向性はまだ定まっていないですが、
実践的にワードプレスの使い方を学んでいきたいのでワードプレスでブログを始めます。
理想は自作テンプレートを制作したい。
アナログからデジタルに移行する
SurfaceProを購入してブログ・プログラミング学習・読書・ノート・手帳をすべてこの一台でできるので、デジタルを食わず嫌いせずに活用していこうと思います。
ただ手帳は完ぺきに移行するのは難しそうなので、アナログとデジタルの両方をバランスよく使っていきます。
お絵かきもアナログとデジタルの両側面から練習して上達させていきます。
ポートフォリオを作る
独学でプログラミング・ウェブデザイン学習を一年続けたらまずは副業として1円でも稼げるようになりたので、自分のスキルを証明できるポートフォリオを作ります。
2019年は教材や学習サイトを活用して基本となるスキルを身に着けてきたので、そのスキルをブラッシュアップさせながら自分の頭で考えながら作品を
制作していこうと思います。
1円でもいいからWeb制作(デザイン又はコーディング)で稼ぐ
2020年は今の仕事を続けながら、身に着けたWeb制作スキルを活かして誰かの役にたって喜んでいただいて、お金をいただけるレベルまで達成できるように
一年間を通して行動していこうと思います。
小さな実績を積み重ねて、最終的にはWeb関連の仕事をに就いて同じ分野に興味がある人たちと実際にかかわりながら成長していきたいです。
最後に
あっという間とおもっていた一年でも振り返ってみるといろんなことをしたてたんだなと気づきました。
特に6月からWeb製作の勉強を始めてからは、新しいことを学んでできるようになることが楽しいとうことを実感でき、継続もできているので充実した一年間になりました。
日々の積み上げが大きな達成につながるとわかった今、2020年もさらにワクワクしながら積み上げいきます。
2020年もよろしくお願いします。