仕事で数字を使うってこういうことです。
私は今まで数字といものをほとんど使わない仕事をしてきているので、この本を読んだら'数字を仕事でつかう'ということのイメージができるかな✨と思って読んでみたら、仕事だけではなく、普段の生活でも数字を意識するのは大切だなって気付けました😊
分析とは計算ではなく、思考である。
数字や計算はその途中で使う「道具」に過ぎない。
具体性がなく曖昧な状態では数字は絶対に使えないもの
本の内容も主人公がファッションの会社を舞台に話が進んで行くので私には取っ付きやすかったです。
売り上げや、販売に関しての予想と予測の違いの説明も分かりやすく、忘れないようここにもメモしておきます♪
予想とは
- 想うこと
- 勘であること
- ギャンブルに使われる
予測とは
- 測ること
- 規則性があること
- ビジネスに使われる
それではごきげんよう😘